カンボジア水質調査
風間聡、天野、中野、梅田、(福島大学)川越、山田、渡辺
2010年11月23日火曜勤労感謝の日〜11月28日日曜


11月23日火曜
11時に落合駅で梅田先生をピックアップ。11時13分に天野を。 下道を1時間位でMY駐車場に。1泊200円にしてくれた。いつも悪い... 修学旅行生がいてチェックインカウンターはすごい列。 すいてからチェックイン。これまた出国も長い列なのですいてから。 7人横並びの席であった。機内は満席と思いきや空席がいくつかあった。 離陸のときに高校生が叫んでいて中野先生と大笑い。2時間で予定通りインチョン。歩いていると職員が皆テレビに見入っている。 煙がもうもうとなっている。あとで南北で砲撃戦があったとのこと。 福島3人はトランジットしたけど東北大は3時間あるので外に出てみる。 だけど何もなし。 50番ゲートにカントクがいた。ネットが無料で使える。ここで交戦のことを知る。 天野は水工の修正を。自分はこれを。中野梅田はネットをやって時間をつぶす。 定刻を15分遅れて離陸。9割位。 ほぼ定刻に着陸。 荷物も無事全部出てきて外でホテルのピックアップもきていた。安心する。 12時前にホテルに。明日の簡単な打ち合わせをしてからコンビニへ。 スターマートは24時間でなくなっていた。裏通りにコンビニを発見。ちょっと暗いので通りまでがやっかい。 1時にホテルに戻る。検査薬がもれているらしい。 見てみるとどうも結露のよう。安心する。2時に就寝。


11月24日水曜
朝8時に出発。全員が5分前に集合。水を一箱購入。4ドル。 途中、工事中の区間はのろのろで心配したけど、整備区間で順調に飛ばす。 今回は硝酸とリン酸だけなので特に時間はかからない。天野も慣れたもんである。 水位は3分の1位。畑作地帯もまだ水があったが、少し縮小していた。 木を見つけるのに時間がかかった。大きいやつは2cmも大きくなっていた。 2か所目は水田のところはすでに排水になっている。畔のせきのところでカニを取っていた。 魚も数匹。たんぼの水は大変すんでいる。木は同様に大きいのは成長していた。 天野はデータシートを完璧に作ってきていて感心するし、小野の所木測定の資料はよくわかり素晴らしい。 車がスリップして出ないハプニング。周りから人が集まってきて、草枯れ草をかましたり、鍬で土をかいたり、車を押したり、20分位かかって脱出。 カントクに2ドル出してもらい、配った。あとは順調。例のお茶屋でコーヒーを飲む。プレイベンでは岬で採水。 しかし、測っていた木は切られていた。一応年輪だけ写真を撮る。 プレイベンの水位計の近くで採水。水位はだいぶ下がっている。 湖岸にはすでに家が建っていた。木も新たに岬と市場の奥の角の木で測る。 梅田先生のくつを市場で購入。5ドル。売り子はうれしそうな顔をしていて敗北感を味わう。 はじめ8ドルだった。9月と同じ岬わきのレストランで食事。 トムヤムのエビが高く84ドル。う〜ん。ここは高い。一路帰りは中国国道を通って。 5時に到着。5時半から東北大4人で分析。天野が要領よくやる。5時50分には全て終わった。 6時半に集合してクメールスリンで食事。 同じ通りのマッサージ屋で福島大組が1時間、東北大が2時間。11時半にホテル。ネット1晩4ドル。



水位が低くなっている

まだ氾濫水は残っている

1番目の観測地点を望む

2番目の観測地点

堰にカニと魚

カニはむこうの入り口。流れ方向は手前になっている

梅田先生足が泥につかる

うしでのすき

2番目コルマタージュ水路。わきからの流出口。濁質が多い。

2番目の採水地点

コルマタージュへの出口。

車がでない

枯れ草を入れろ

だんだん人が増える。鍬で土を掻きだす。

押せ〜

ネアックルンの茶屋で。

プレイベンの観測樹木は切られていた

新たに設定した木

新たに設定した木はこれ

新たに設定した木。市場入り口奥のわきの街路樹のわきにでているやつ

湖岸に家が建つ

梅田先生市場でくつを買う

昼食ととったレストランにいたミドリ蛇

レストラン前のほていあおい

結果を考察

クメールスリン近くの店で




11月25日木曜
朝9時に集合。谷内さんのドライバーに電話をする。GDAの場所を再度聞く。 天野の調子があまりよくない。すぐ近くの郵便局で絵葉書を出してからGDAに向かうが、農業省へ。 伝え方を間違えていたらしい。GDAはシアヌーク通りを西に30分位かかっるすごく離れたところであった。 建物はメインの脇にあるやつの3階。2階っていわれたり…。3階にいくと秘書が案内してくれた。 他に部下らしい人が2人。全部3人。初めにこちらの説明をしてから、組織やカンボジアの施肥、農薬使用について聞く。 ピー博士は豪州で博士を取得。英語が達者である。もともとリンの循環をやっていてよく知っている。 45分ほどの会談であったがなかなかいい人であった。 午後の会談までに王宮に行こうということになる。 王宮は11時から休み。2時からということ。博物館をみる。3時半に集合。10分で農業省についてしまう。 場所は農業省の左手の建物。谷内さんは外で待っていてくれた。 話はかなり色々なことが聞けて楽しい。それによく知っているので、 聞いたことを何でも答えてくれる。45分位の話をうかがった。 特に本音と建前の話の違いがカンボジアは大きいこと、 フィリピンやタイより農業の認識が低くてプロジェクトがうまく動かないこと、 が印象的。 5時すぎにホテルに戻る。6時30分に北京菜館で食事。ホテルには8時半位に戻る。



taken by Amano

ぴー博士との会談

GDAオフィス

GDA入り口。町中から遠い

セントラル市場

セントラル市場の麺屋

taken by Nakano

農業省。谷内さんと。



11月26日金曜
7時50分集合。TS3に15分前に着いた。写真を撮ってから部屋へ。井原さんもいた。 他の日本人専門家の渡邊氏2人とも会う。カンボジア人局長にも面会。 長井さんはハリアーで先導してくれる。 2号線を南下。途中、見慣れない景色が続く。空心菜の水耕栽培や丘、コルマタージュなど。 途中まで道は悪くがたがたである。1時間ちょっとで タケオのため池に。 かなり広い。ため池とわからない。湖のよう。水深は1m程度で深いところでも3m。 ハスが植っている。舟にのったおばちゃんがハスの茎をくれる。むいて食べる。塩味は汚れた水のせい?湖岸は結構崩れている。結構ぬれると滑って、足がはまった。 採水と木を測る。水門は結構立派。農民組織をJICAプロジェクトで。採水を2か所。 中野先生の提案で流出口の外とため池内で土を取る。観測場所から30分位いってタケオの街へ。 ここの氾濫原脇のレストランで食事。眺めが大変よく、そこでとれたエビを食べさせてくれる。 今が季節とか。かなり美味しい。ここで長井さんと別れてプノンペンに戻る。 途中に丘の上にあるお寺に行けば見渡せると勧められる。車の中はひたすら寝ていた。 目が覚めたころに運転手に見るかと聞かれてお寺だと思い、見るといえばそこはキリングフィールドだった。 きれいな公園風になっている。建物は全てとりのぞかれたから。170万人の犠牲はひどい。 途中、道が変わったけど戻って中野先生おのぞみの空心菜の水耕栽培現場に。 トイレからたれ流しであった。向こう側では干拓が迫っており、数年でなくなりそう。 4時過ぎ。 すぐに分析をする。30分ちょっとで終わる。6時50分に集合して影絵を見に行く。1年前に場所が変更になったとかでトゥクトゥク3ドル。 本当に移動していた。5ドル。食事は香港センター近くのベトナム料理の店。



空心菜の水耕栽培

建設中の発電所

2号線をひたすら下る

観測地点のため池

しっかり護岸されている

採水地点

水を入れているところ。わきは苗が育っている

ため池の水門から水路を眺めたところ

水路

水路

水門から流出口。捨石。

やはり流出口にしかけ網

ハスの茎を食べる。

レンコンみたい

タケオ。きれいな街並み

独立塔みたいなやつがある

エビがいっぱい!

こんなかんじのフロアもある

エビは高い

2号線も戻る

木リングフィールドによる

キリングフィールド入り口

水耕現場を見る

夕食前に影絵芝居をみる

普通の劇も混ざっている




11月27日土曜
9時集合。王宮へ。1時間半ほど眺めてから川沿いへ。会議場に知らぬふりして入る。 風がきもちいい。流れが速い。メコンが汚れているのがよくわかる。あとから入ってこようとした外人は追い払われていた。 やはり侵入禁止であった。13時に待ち合わせて食事。自分は寝ていて梅田先生に起こしてもらうまで夢の中。 ロシアンマーケット近くのカンボジア料理の店。酸っぱいスープを頼む。 まあまあか?? 食後、ロシアンマーケットで土産物色。7時に食事へ。中野先生は行方不明。 ホテルの裏通りのビアガーデン風のところ。8時すぎに戻ると中野先生はいない。 9時半に集合。中野先生はいた。空港には10時に。 特に問題なく出国。定刻通りに離陸。機内は満席。定刻に着く。ソウルの町中にいくことは疲れているのと時間がそれほどない、寒いのでやめた。仙台便はほぼ7割ほど。定刻通り。空港で解散。天野、梅田先生を送って14時すぎに学校。



間違って撮った動画



無事故でよかったです。本当に。