呉研S18&科研打合せ
2024年8月22日木曜~23日金曜 晴れ&猛暑
風間、はやた、八巻、金子
22日
朝8時17分発ハヤブサ大宮かがやきで11時半に富山。CiC会館地下1階のいろはで富山ブラックを。13時少し前から開始。八巻は仙石線遅れで30分あとに到着。
自己紹介。中尾B4大学院降雨流出解析豊橋出身、千田B4石川県庁藤下跡継ぎ富山出身。インデラM1インドネシア新首都流出解析。ダンダージュM1インド海岸侵食。藤下M2破堤滑川清水建設、沼澤M1費用便益長井。
八巻、金子、藤下、沼澤の順で発表。
2次元計算での植生のパラメータをどうするかが問題。観測方法を考える。実験も1つの方法。LiSDARは高価。水理パラメータと植生の実測値が必要。国交省のデータを再検討。植生密度がわかるといい? 粗度だけでどの程度の誤差があるのか? ある誤差傾向があるのかが知りたい。
16時すぎに終わる。17時半から懇親会。「越中の台所 きのか」。白エビが出た。勝駒純米は美味しい。宴会でわかったこと:中尾と金子はサッカー経験者だけどかなりのゲーマーであること。実は八巻はそれ以上だったこと。20時すぎまで。学生はそのあと2次会に。ミライザカ。
23日
アルファワンの朝食に鱒寿司があったとのこと。風呂もサウナ付き。8時半駅前ニッポンレンタカー。神戸ナンバーのデリカ。大きい。暑い。本宮砂防堰堤。横江頭首工(合口の取水。デレーケの扇状地分水の起源)。ここの構造物はすごい。圧巻。流木対策?が今一不明。両岸分水工 ここも初めて。水の分配に水路が複数あるのが理解できず。堰ではだめなのか? クリーンタワー。水制と霞堤。展望台の解説が増えていた。常願寺川公園。前に雪であきらめたところ。水制を体験。草が多くて水にたどり着けず。
昼食は沼澤さん一押しのもつ煮込みうどん。糸庄いとしょう。すごい美味しい。熱い。夏だと汗まみれ。藤下が5千円拾って届けていた。
環水公園。スタバでフラッペ。閘門の船は時間帯が合わず金子は水工のときに乗ることにする。
新幹線を一本早める。14時10分発かがやき はやぶさで17時17分仙台着。はやたは携帯忘れた騒動であとの新幹線。行きも帰りも誰か遅れる。
水工の先見隊。皆で船や寿司屋に行くように!! 金子の3月までの目標。河川の植物種を全て言える! 久保と勝負してください。