名蓋川+出来川 県案内視察
2022年10月7日金曜 曇りのち雨
風間,田中仁,佐藤翔輔,県 鈴木さん他
名蓋川 農業用排水路地図 出来川 位置図,サイホン図 サイフォンは空気連行が必要! ナップの形が重要である.サイフォンブレーカーが決め手.
9時出発3時半戻り.
名蓋川
排水機場わき |
排水機場が使用できないので臨時の排水 |
|
監視カメラ |
名蓋川最下流水位計
H27年洪水後設置 |
水位計 |
|
|
河道掘削後
きれい |
|
|
農業ラバー堰
ふだん溜まっている跡が |
結構溜まっている
この水が洪水時に放流 |
|
田中先生のカメラだと壁の銘板が読めた |
ラバー堰からの用水路 |
ここは加美町 |
上流にもうひとつラバー堰 |
|
|
国道最上流部
危機管理型水位計 |
オイルフェンスが置きっぱなし |
用排水路のゲート
運用が問題 |
水質対策事業で用排水路が整備 なんで? |
|
右排水路
左用水路 |
名蓋川合流部少し上
旧水門 |
|
|
昼ごはんは三本木のグリーンハウス.全員ステーキセット.1320円.大変美味しい. |
出来川
越流堤の両側にサイフォン |
サイフォンブレーカー
空気連行 |
|
吐口 |
|
越流堤から |
吞口 |
ブレーカーの吐口 |
呑口 |
|
遊水地 |
|
|
|
越流堤防は7トン
サイホン片側4門
1門5トン
計47トン 引き受ける |
名鰭遊水地というが河川区域でない.計画に入っていない.もともと沼の干拓で洪水水を引き受けることが条件.
サイホンを動かすために吐口の水位が必要.今回動かなったのは沈下していた可能性.
名蓋川+出来川 破堤視察
2022年7月23日土曜 曇りときどき雨 後晴れ
風間,たお,はやた,池本
名蓋川関連資料 県1,県2,県3,出来川関連資料 県1,全体洪水資料 国1
取材報道 NHK,
名蓋川 最下流
排水機場 |
最下流破堤地点 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
排水機場わきのそれらしい洪水跡 |
|
|
第二破堤地点を上流側から見る |
|
|
|
一部漏水跡? |
|
|
|
|
|
|
|
越流幅 |
なぜかNHKの取材に池本が答える |
|
|
材料が出ている 黒々としたものは何? |
破堤第三地点を下流側から |
土嚢が露出している
上から覆土 |
|
|
|
|
|
|
外国人が土嚢を
入れていた. |
噴流幅 |
|
|
漏水跡と思われる地点もある |
|
|
下流側から |
用水排水路の土嚢つみ
ここからも氾濫 |
この地点はたおとはやたのヒアリングで知った |
向いの向上の洪水跡 |
|
稲は概ね青々
大豆は全滅 |
出来川 消防署の洪水跡 |
むこうにいけない |
|
|
ぐるっと一周. |
ざりがにの大量発生 |
左岸側からも氾濫?
土嚢が積んであった |
|
|
|
|
|
左岸側 |
|
美里町
麺助 旨味噌 |
麺が美味しい |
調査にはヘルメットを忘れてはならない |
全てに越流が見られており,脇に削れた後もあることから越流破堤と思われる.
一方,名蓋川最上流破堤地点は漏水穴が複数見られた.複合的かもしれない.
名鰭遊水地は機能しているようで,1週間たってもまだ湛水して,ポンプ車で吐き出していた.
以下はやた写真
以下,許可ドローン写真
名蓋川下流地点 |
|
直線水路 |
|
|
|
中流地点 |
|
|
|
|
|
出来川
左岸工事 |
|
|
|
名蓋川上流破堤地点は降雨のためなし. |
|
|
|
PS:教員姓